2019年9月12日~15日に幕張メッセで開催されたゲームの総合展示会、東京ゲームショウ2019(TOKYO GAME SHOW 2019)に行ってきました!
ゲーム好きなブロガーさんにお誘いいただき参加することとなったTGS。
この記事では、TGS初心者の私が東京ゲームショウに初めて参加して驚いたことや、印象に残ったことなどを書いていきます。
会場の雰囲気などもゆるい感じでお伝えしていきますので、ご興味のある方は読んでみてください。
続きを読む
― PICKUP ―
2019年9月12日~15日に幕張メッセで開催されたゲームの総合展示会、東京ゲームショウ2019(TOKYO GAME SHOW 2019)に行ってきました!
ゲーム好きなブロガーさんにお誘いいただき参加することとなったTGS。
この記事では、TGS初心者の私が東京ゲームショウに初めて参加して驚いたことや、印象に残ったことなどを書いていきます。
会場の雰囲気などもゆるい感じでお伝えしていきますので、ご興味のある方は読んでみてください。
続きを読む
2018年9月19日(水)からNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)でのオンラインプレイが有料化されて早1年。
スイッチの有料プランに加入するとどうなるのか?何ができるのか?料金は?など、改めて確認していこうと思います。
有料プランの更新をどうしようかと悩んでいる人も、このタイミングで一度見直してみてください。
続きを読む
2019年9月12日~15日に幕張メッセで開催されるゲームの総合展示会、東京ゲームショウ2019(TOKYO GAME SHOW 2019)「通称:TGS」。
いろんな企業が最新ゲームをデモプレイ等を交えながら発表したり、発売直前のゲームを体験台で遊ぶことができたりするゲームのイベントです。
今まで一度も足を運んだことがなかったのですが、知り合いのブロガーさん方にお誘いを受け、今年初めてTGSデビューすることになりました!喜
そこで今回はTGS2019で体験プレイできる最新ゲームについて調べてみました。
イベントに参加する方はぜひ一度目を通してみてくださいね。
続きを読む
【ネタバレ注意】この記事は本編のネタバレを含みますので、現在プレイ中の方はご注意ください。
ファイアーエムブレム風花雪月(ふうかせつげつ)をプレイして、70時間ほどで1週目(金鹿ルート)をクリアしました。
【FE風花雪月 感想】金鹿ルートクリア!結婚の仕様・子世代の有無
エンドロールの前に各キャラの”その後”のエピソードを楽しむ事ができるのですが、キャラクターによっては「ペアエンド」という特別な後日談が存在します。
組み合わせはある程度限られているものの、キャラクターの同士の支援レベルによって、キャラ単独の後日談ではなく2人の結婚などのエピソードへと変化するのです。
今回は私が確認することができた「金鹿の学級(ヒルシュクラッセ)」のキャラクターの結婚エンド・ペアエンドをご紹介します。
続きを読む
【ネタバレ注意】この記事は本編のネタバレを含みますので、現在プレイ中の方はご注意ください。
ファイアーエムブレム風花雪月(ふうかせつげつ)の1週目を金鹿ルートでプレイし無事クリアしました。
クリアまでのプレイ時間は約70時間。結構時間がかかった方だと思います。
さて、本作の結婚システムや子世代の有無については発売前から注目されていましたが、結論から書くと”結婚・恋愛要素はあり、子世代の登場は無し”でした。
続きを読む
今回書く内容は、バトルに役立つ技術とか立ち回りといった、ゲーム内テクニックを紹介するものではありません。
周辺機器や、コントローラーなど、試してみたら勝ちやすくなる?という要素を5つご紹介します。これからさらにウデマエを上げたい!という方の参考になればと思います。※初心者の方向け
続きを読む
2018.8.29 更新
どうもゆうう兄 (@hara2_yusuke)です。
2017年10月19日にNintendo Switch本体がアップデートされ、プレイ動画を撮影し保存できるようになったと話題になりましたね。私もちょこっと撮ってみましたが、ついつい見返したくなったり、SNSに投稿してみたりと結構ハマっています。
掻い潜った感すごい #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/W9xhTHbTvM
— ゆうう兄(ゆううにい) (@hara2_yusuke) 2017年10月22日
この動画はスプラトゥーン2のガチホコで、タッチダウンするシーンを動画にしたものです。ポイントはタッチダウンの直前に、小さいガチホコショットで道を作ってるところです。笑
見返してみると「味方がここで援護してくれてたんだ!」など、後から気づかされることも多く、非常に面白いです。
続きを読むNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)を購入してからほぼ毎日のようにプレイしています。
そして2018年6月末頃、ついにJoy-Con(ジョイコン)の左スティックに不具合が発生しました。発売日に購入してもので、使い始めてから1年3ヶ月ほど経過した頃の出来事でした。
今回はその不具合と、修理に出してから戻ってくるまでの内容をまとめたいと思います。
続きを読む