どうもゆうう兄です。(id:yuu-tunamayo)
ただいま静岡に遊びにきております!
え?社会人の私がなんで平日に遊びに行ってるかって?
有給とった!!
実は社会人になって初めての有給取得です。
たとえ熱が出ても仕事は休まない精神で頑張ってますが、
たまには良いですよね。
有給も消化していかないともったいないですし。
というわけで
- 三保の松原
- 富士サファリパーク
- 掛川花鳥園
- 深海水族館
- 伊豆シャボテン公園
このあたりを今日から三日間かけてまわってみる予定です。
日ごろの疲れを忘れて楽しんできます!笑
後日写真なども載せられたらいいなー。
さて、静岡といえばおいしいものがたくさんありますよね。
- 波乗りバーガー
- 富士宮焼きそば
- 浜松餃子
- 袋井たまごふわふわ
- みしまコロッケ
- 静岡おでん
- すその水ギョーザ
などなど。
調べてみるとかなりでてきます。
私は食べたことのないものばかりなので、いざどれを食べようか考えると迷ってしまいますね。
そんな静岡グルメに大して詳しくない私、ゆうう兄が過去に一度食べに行ったことのある
リーズナブルでおいしい、ハンバーグのお店をご紹介します。
「げんこつハンバーグの炭焼きレストランさわやか」です。
静岡県民の誇り!ソウルフード!究極のハンバーグ!
と名高い、静岡県の名物になっています。
静岡県のみに出店しているチェーン店で、
私は昨年の春に知人に連れて行ってもらい初めて食べたのですが、
その評判通り、期待を裏切らないおいしさでした。
お店の特徴して最初にげんこつのようなハンバーグが運ばれてきた後、
店員さんがその場で半分に切り分け、さらに鉄板で焼き付けてくれます。
目の前でやってくれるので迫力があり、視覚的にも楽しませてもらえます。
そんな盛り上げ要素もありつつ、味の方は絶品です。
一度足を運ぶともう一度行きたくなってしまします。
また県民ならではの「こだわりのルール」があるそうで、
・ソースはオニオンソース1択
・まずは塩コショウのみで肉の味を楽しむ
といった最高においしい食べ方を紹介しているサイトや、ブログなどもありました(笑)
静岡県民でもない・さわやかに行った回数1回の私が
この場でこだわりのルールを紹介しても説得力がないので、
興味のある方は調べてみてください、きっと足を運んでみたくなりますよ。
私は三日間のどこかのタイミングで食べに行こうと思います!
みなさんももし静岡県に行く機会があったら検討してみてはいかがでしょうか。
さわやかについて書いてたらおなかすいてきた...(笑)
それでは、さらばッ!!