どうもゆうう兄(@hara2_yusuke)です。
学生の頃ファミリーマートで4年弱アルバイトをしていた影響もあり、大好きなコンビニ、ファミリーマート。
自称ファミマ通を名乗っている私ですが、以前ファミリマートでおすすめなパンをこちらのブログでご紹介させていただきました。
この時「現在販売していない」という理由からランクインを逃したパンがあったのをご存知でしょうか。
どんなパンだったかと言いますと、記事の下部に番外編として特に写真を載せたわけでもなく、名前だけご紹介した「チョコチュロッキー」という菓子パン(ドーナッツ)です。
なんと!こちらのチョコチュロッキー、現在ファミマで再販しています!!
チョコチュロッキーについて
普段からお店で買える「ミルクチュロッキー」のチョコバージョンです。
今では定番となったミルクチョコチュロッキー。ミルクがスタンダードでチョコは別バージョンといった印象を受けますが、実はこの2つの商品のうち、先に発売されたのは「チョコチュロッキー」なんです!
ミルクチュロッキーの方が後に発売され、別バージョンポジションの菓子パンだったのです。しかし人気に差があったのか、いつの間にかチョコチュロッキーは店頭から消え、ミルクチュロッキーが定番となりました。
販売当初からチョコチュロッキー派だった私はその事実を受け入れることができず、次第にチュロッキーから離れて行くことになります。笑
驚愕のカロリー
チョコチュロッキーにはホロホロとした食感と美味しさの他に、とある特徴があります。それはファミマパンの中でも中々の高カロリー菓子パンであるということです。
カロリーの表記を見てみると...。
514kcal。
結構高いですよね。笑
514kcalとはどのくらいのものなのか気になったので調べてみました。
500kcal前後の食べ物
- すき家 牛丼ミニ・・・508kcal
- サイゼリヤ 地中海ピラフのオーブン焼き・・・405kcal
- やよい軒 鉄火丼(味噌汁付き)・・・490kcal
- バーミヤン フカヒレあんかけご飯・・・518kcal
少食な人や女性は普通に一食分と言えるカロリーですね。笑
チョコチュロッキーはデザートに食べよう、とか
3時のおやつに、といったシチュエーションで食べると、下手するとランチより高カロリーなんてことになってしまうかもしれません。笑
食べ過ぎには注意しましょう。笑
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!
さてさて久しぶりに私も食べてみようと思います!!
パクッ...
...
...
...こんな感じだったっけ?笑(味?食感?が変わった気がする笑)