本記事ははてなブログを利用しているブロガーさんに向けたカスタマイズ記事になります。
2021年7月13日に突然はてなブログのアップデート?があり、ブログタイトル部分の右上(ヘッダーの右下)に「読者になる」ボタンが表示されるようになりました。謎アプデ
ブログによってはタイトルやメインビジュアルに被ってて邪魔になるかと思いますので、今回はこのボタンを非表示にする方法について解説していきます。
続きを読む
― PICKUP ―
本記事ははてなブログを利用しているブロガーさんに向けたカスタマイズ記事になります。
2021年7月13日に突然はてなブログのアップデート?があり、ブログタイトル部分の右上(ヘッダーの右下)に「読者になる」ボタンが表示されるようになりました。謎アプデ
ブログによってはタイトルやメインビジュアルに被ってて邪魔になるかと思いますので、今回はこのボタンを非表示にする方法について解説していきます。
続きを読む
今回は以前ツイッターにアップした、スプラトゥーンのイラストの製作過程を掲載します。
筆者が現在ツイッターアカウントのアイコンに使用しているインクリングのイラストです。
ラフ・線画・着色・完成までのメイキングを画像と動画でご紹介していきますのでよかったら見ていってください。
使用したのはiPad Pro(11インチ)とApplePencil。
最新モデル Apple iPad Pro (11インチ, Wi-Fi, 256GB) - シルバー (第2世代)
続きを読む
今ツイッターなどで注目されている「100日後に死ぬワニ」という作品をご存じでしょうか。
「100日後に死ぬワニ」とは
ツイッターで話題の4コマ漫画。漫画家/イラストレーターのきくちゆうき氏(@yuukikikuchi)によって2019年12月12日からツイッター上で公開された、”死まであと100日”と明示されたワニの日常を描いた作品です。
続きを読む
マンションやアパート、時には戸建住宅でも起こりうる隣人同士の騒音問題。
我慢するのもストレスが溜まりますし、苦情を伝えるのも気が引ける...と悩まれている方もいるのではないでしょうか。
実は私の住むマンションでも以前謎の騒音問題が発生し、しばらく悩まされていました。その時の体験について書いていこうと思います。
続きを読む
今回は主にはてなブロガーさん向けのカスタマイズ記事になります。
突然ですが、みなさんはどんなSNSを利用しているでしょうか。
ブログを運営するにあたって、SNSというのはとても大事なツールです。
ブログの更新をお知らせしたり、情報収集に活用してみたり。また自分の記事SNSを通して拡散され、多くの人に読んでもらえることもあります。
また自分のプロフィールにSNSへのリンクや、フォローボタンを設置しておくことで、交流の機会ができたりします。
そこで今回は、ブログのサイドバーに『Twitter』『Instagram』のフォローボタンを簡単に追加する方法をまとめてみました。
続きを読む
2019年9月12日~15日に幕張メッセで開催されたゲームの総合展示会、東京ゲームショウ2019(TOKYO GAME SHOW 2019)に行ってきました!
ゲーム好きなブロガーさんにお誘いいただき参加することとなったTGS。
この記事では、TGS初心者の私が東京ゲームショウに初めて参加して驚いたことや、印象に残ったことなどを書いていきます。
会場の雰囲気などもゆるい感じでお伝えしていきますので、ご興味のある方は読んでみてください。
続きを読む
2018年9月19日(水)からNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)でのオンラインプレイが有料化されて早1年。
スイッチの有料プランに加入するとどうなるのか?何ができるのか?料金は?など、改めて確認していこうと思います。
有料プランの更新をどうしようかと悩んでいる人も、このタイミングで一度見直してみてください。
続きを読む
2019年9月12日~15日に幕張メッセで開催されるゲームの総合展示会、東京ゲームショウ2019(TOKYO GAME SHOW 2019)「通称:TGS」。
いろんな企業が最新ゲームをデモプレイ等を交えながら発表したり、発売直前のゲームを体験台で遊ぶことができたりするゲームのイベントです。
今まで一度も足を運んだことがなかったのですが、知り合いのブロガーさん方にお誘いを受け、今年初めてTGSデビューすることになりました!喜
そこで今回はTGS2019で体験プレイできる最新ゲームについて調べてみました。
イベントに参加する方はぜひ一度目を通してみてくださいね。
続きを読む